淡路三原高校の校木はユズリハである。
◯
✕
淡路三原高校のスクールカラーは
若緑
である。
濃緑
である。三原高校のスクールカラーは
鉄色(ごく暗い青緑)
である。
◯
✕
淡路三原高校の校訓ではないものはどれ?
三原高校の校訓は、創造・敬愛・自律、志知高校の校訓は、創造・科学・自治・協調である。
叡智
深遠な道理をさとりうるすぐれた才知。
自彊
みずから勉めて励むこと。
敬愛
うやまい愛すること。
創造
スクールカラーが緑色の理由に関係がないものはどれ?
健康にいいから。
緑色は「調和・信頼・発展」を意味するから。
人間に恩恵を与える植物には緑が存在するから。
校木のユズリハが年中緑のある常緑樹だから。
淡路三原高校の創立記念日は
5月2日
である。
三原高校の創立記念日は
5月1日
である。
◯
✕
生徒のみでカラオケ店に入店できる。
保護者同伴の場合は入店できる。
◯
✕
飲食が禁止されていない場所はどこ?
体育館
講義棟
図書室
生徒集会室
食堂の別名である。
淡路三原高校に存在しない委員はどれ?
HR委員
予算評議委員
広報委員
旅行・アルバム委員
図書室閲覧規定で認められていることはどれ?
生徒手帳がない状態で本を借りること
パソコンを連続で1時間使用すること
連続で20分利用できる。
一時的に無断で本を持ち出すこと
かばんを持ち込むこと
生徒は学校内部の団体の結成を禁じられている。
生徒としての本分に基づく限り、団体の結成・加入・集会ができる。
◯
✕
日直の任務でないものはどれ?
教卓の整頓、机や椅子の配列、定数の確認などの授業準備
放課後の清掃、清掃用具の整頓管理戸締まり
電灯の点滅、窓・カーテンの開閉などの健康な生活の保持推進
保健委員の職務である。
ホームルーム役員や各種委員に協力すること